ひとりごと
『科学的』検査をどうとらえるか、改めて確信できる機会に立ち会えた

自然で起こる事を予想し、精度を上げるための根拠集め。それが科学的検査。その科学が示すものは変化の傾向はわかるけど絶対ではない、という事を改めて認識しました。

続きを読む
お知らせ
専門家の会議でCBCTの3D画像を臨床に用いる効果について発表します

来る2023年2月16日(木)の13:00~14:00、私がスピーカ―としてカイロプラクティック・クラブ主催で行われる『カイロプラクティック オンライン臨床報告会』に参加します。報告会の視聴対象はカイロプラクター(施術者)だけでなく患者さんでもOKです。

続きを読む
お知らせ
自然療法家が集まるインスタライブ配信に出演します

西洋医学も知っている立場から、人の健康を根本的にサポートするためには何が大切なのかを発信しているお二人のインスタライブに出演することになりました。

続きを読む
カイロ
上部頚椎カイロプラクティックは他の治療とココが違う

私の考える、身体とカイロプラクティックに対する【My解釈&ルールに則った仕事】を例えるならば、『自然食材と雰囲気にこだわる、メニューがたった一つしかないご飯屋さん』でしょうか。「あそこには行くだけの価値があるから、遠いけど通っちゃうんだよね!」「ここのはこだわりがあって安心!」そんな風に思っていただけるよう、ブラッシュアップしてお待ちしております。

続きを読む
カイロ
臨床報告会に参加してコリ痛み姿勢治療の専門家が上部頚椎の大切さを話すことにビックリです

先日の事、ご縁があり『カイロプラクティック臨床報告会』に初参加。スピーカーは海外でご活躍される大御所カイロプラクティック・ドクター(D.C.)の先生方。みなさん口を揃えて、どこを治療するにしても「上部頚椎領域を整えておく事が重要」というお話に、自分のやるべき事がまた再認識出来た良い機会となりました。

続きを読む
ひとりごと
熱くなったスマホ温度の安全な下げ方と人の健康法が似ていた!

炎天下などでカメラ機能やアプリを長時間使っていて、高温注意の警告が出たことはありますか?その温度を安全に下げる方法が人体の治り方と似ていたので紹介します。

続きを読む
カイロ
色んなカイロプラクティックがあります

「あれ?私が今まで受けていたのはカイロプラクティック??」と思ったあなたは大正解!実は『カイロプラクティック』という名前は大きなくくりであって、その中には種類(日本風に言うと流派?)があるんです。今回はその辺りを説明したいと思います。

続きを読む
ひとりごと
私の思う『カイロプラクティック』とは

私の思う『カイロプラクティック』とは?『カイロプラクティックの効果』って?

続きを読む
ブログ
コロナワクチンの副反応?ワクチン接種した人から聞いたお話

コロナワクチン接種後の体調について、友人から回ってくる『友達の友達の知り合いの話』ではなく、一対一で患者さんからお聞きしたお話をまとめてみました。モノに頼らず健康になる秘訣も紹介します。

続きを読む