どんな症状に効きますか?

施術当日の変化(その場で感じやすいもの)

  • 姿勢・バランス:姿勢や重心の安定、神経伝達テストの変化
  • 感覚の変化:体がポカポカする、目や鼻がスッキリする
  • 痛み・可動域:痛みが軽くなる、足の動きが軽くなる、呼吸が楽になる
  • リラックス効果:体の緊張が取れて軽くなる

後日いただいた変化(時間をかけて気づいたもの)

痛み・しびれの改善

  • 頭痛、首・肩・腰・背中・手足の痛みやしびれの改善または消失
  • 足裏やかかとの痛みの軽減

姿勢・体の動き

  • 首の動きがスムーズになった
  • 首を回したときの音がしなくなった
  • 姿勢が良くなったと人から言われた
  • 頭の位置が変わった
  • ストレートネックにカーブが戻ってきた

体内機能・数値の変化

  • 血圧が安定した
  • 基礎体温が上がった
  • 不整脈が減った

耳・鼻・感覚の改善

  • 鼻炎や中耳炎の改善または消失
  • 味覚・嗅覚の改善

医学的確認・治療面

  • 整形外科で「ヘルニアが消えた」と確認できた
  • 症状が改善して薬の使用や通院回数が減った

精神面

気持ちが落ち着き、精神的に安定した

⚠️ 注意

これらはすべて「実際に患者さんからいただいた声・体験談」であり、効果を保証するものではありません。

CTやレントゲンは必要ですか?

初回の一度だけ撮影をお願いしています。
骨の状態やずれの方向・距離・角度を正確に把握でき、安全で効果的な施術に役立ちます。
費用はかかりますが、正確な確認が最終的な時間と費用の節約につながります。
幼児や姿勢維持が難しい方も対応可能です。日程が合わない場合もお気軽にご相談ください

ヘルニア、狭窄症と病院で言われたけど施術を受けても大丈夫?

はい、施術は可能です。
多くの場合、ヘルニアや狭窄症が起きる部位は上部頸椎とは離れているため、直接影響はありません。また、上部頸椎カイロプラクティックでは 患部そのものを治療するのではなく、神経伝達を回復させるアプローチ を行いますので、安心して受けていただけます。さらに、CTやレントゲンで状態を確認したうえで施術 を行いますので、安全性の面でもご安心ください。

施術は痛くないですか?

基本的に痛みはありません。 個人差で違和感を感じることもありますが、その際はお知らせください。検査が難しい場合も、無理のない方法で柔軟に対応いたしますのでご安心ください。

アジャストメントを受ける年齢の制限はありますか?

年齢の制限はありません。実際に生後数か月~上は98歳の方までが受けられています。上部頸椎カイロプラクティックは年齢や疾病の有無、治療中であったとしても、誰もが受ける事のできる方法です。施術もその方に状態にあった方法でご対応いたしております。なお、説明の理解が難しい幼・小児や高齢者の方には、同伴の方のご同席をお願い致しております。

首の骨は、またずれますか?

時間の経過とともに再びずれが生じることはあります。
ですが、首のずれは正しく整えることができ、神経伝達の良い状態を維持するために定期的なメンテナンスがおすすめです。

Hi Chiropractic では、「できるだけ少ない回数のアジャストメントで安定すること」 を目標としています。
そのため、もし再びずれが起きた場合も、ただ調整を繰り返すのではなく、日常生活での要因を一緒に考え、改善につなげていきます。

駐車場はありますか?

駐車場はございません。お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

何回通えば良いですか?

通う回数に関して個人差がある為、○○回と明言することはできませんが、Hi Chiropracticでは初回の方に限り、変化の状態を確認する事を目的として、3か月~6か月間継続してのご来院されることをお勧めしております。

その間、毎日毎週通う必要はありません。

自己解決できる体に変化を続けるための時間も大切な要素の一つです。どの頻度で通えばよいか、一緒に経過を見ていきましょう。

キャッシュレス決済はできますか?

はい。クレジットカードでの決済が可能です。VISAとmastercard、JCBがご利用いただけます。

保険は使えますか?

健康保険は使えませんので自費となります。なお、交通事故後治療に対しての自賠責保険使用は対応可能です。お気軽にご相談ください。

回数券や健康器具は売っていますか?

当オフィスでの取り扱いはありません。

どんな服装で行けばよいですか?

検査を正確・円滑に進めるために、ワンピースや体の動きを妨げる服の着用はご遠慮下さい。ワンピースを着用される場合は、下にズボンを履いていただく場合があります。また和服(帯を後ろで結ぶもの)は仰向けでの検査・休息が難しくなる為、ご遠慮下さい。着替えをご持参いただく場合は、Tシャツやズボンなど、動きやすく体の動きを妨げないものをご用意ください。

着替える場所はありますか?

はい。ございます。